REPORT-DIARY   薬師寺ヤスヲの徒然なる時の記録

※管理人の独り言につき、無礼をお許しください。また、ここの更新はTOP NEWSに反映されません。

記事一覧

スクリプト進行

アップロードファイル 1512-1.jpg

絵は全然できていないが、まずは通しプレイが可能になるまでを進める。

ようやく終盤。8エンディングのうち3つが、終盤でのシナリオ分岐で発生する。
これからが大詰め。

  • 2025年04月08日(火)19時47分

エンディングリスト

後半に入り、初期プロットの時点で明確にしてこなかった部分の解像度が上がってくる。
製作を進めていくと、少しずつの気づきからストーリーや設定を微調整していくのだが、進むことで初期プロットからのずれが大きくなる。それを見越して、後半のプロットは大雑把にしか作っていない。

ここに至り、ようやく、エンディングは8つ、おまけを入れて9つで確定。ゲームオーバーは3つか。
クリア後の表示される、エンディングリストの制作を始める。

  • 2025年03月31日(月)06時36分

ボス戦

アップロードファイル 1510-1.jpg

諸々あって、制作がひと月ほど滞っていた。
ようやく再開している。
後半半ば。
完成形を見据え、これまで手をつけずに進んできた不具合の解消も同時に進めていく。

テストプレイで中ボスを倒せずに、パラ調整など。

  • 2025年03月24日(月)23時56分

始まりの地

アップロードファイル 1509-1.pngアップロードファイル 1509-2.pngアップロードファイル 1509-3.png

ヴァーダイト城に立ち寄り、アレフの墓に封印された「折れたムーンライトソード」を確保。
それから、始まりの地へ。

この辺から先は、初回プレイ後としては初になると記憶する。マップを含め、いろいろとよく覚えていない。

始まりの地のマップ左側は、落ちれば即死かつ最悪の足場、そこに大量のアルケメーネ姉さん。
このゲームで何回か死ぬのは、この辺だけだと思う…。

左側最奥のアルケメ姉さんを倒すと、アノリウムソードが一発で出現した。これはシリーズ伝統のレアアイテムで、約1/51程度の出現率らしい。それが一発とは、運を使い果たした気もする。

事実、その先の重要アイテムボックスに必要な鍵を使い果たしていた…。ワープポイントへ戻って鍵を補充し、入口から再出発する。

  • 2025年03月08日(土)09時49分

全マップ完成(多分

アップロードファイル 1508-1.jpg

予定していた全てのマップ(地形)が完成。
階層の移動処理には、思いのほか手間取った。

これから、残りのイベントを書き込んでいく。
できているのが筋書だけで、実装する文章が完成していない箇所も多いため、配信までの道のりはまだ遠いが、一つの区切りだ。

  • 2025年02月25日(火)15時24分

KFIII追いつき

アップロードファイル 1507-1.pngアップロードファイル 1507-2.pngアップロードファイル 1507-3.png

色々と感慨にふけることなく、一気にハイエルフの遺跡まで進める。
でも、巨人の骨はカッコいいと思うし、ミーナの死は心が痛むし、スカルマスターはやっぱり怖い。

  • 2025年02月16日(日)08時10分

後半へ

アップロードファイル 1506-1.jpg

ようやく、最下層でのイベント作成を終了。
これから、上層での終盤へ向かうイベントとマップの作成に入る。例によってシナリオ分岐が増えるので、作業量は少なくない。

  • 2025年02月12日(水)11時50分
@yakusijiyasuwo からのツイート
Web Diary