REPORT-DIARY   薬師寺ヤスヲの徒然なる時の記録

※管理人の独り言につき、無礼をお許しください。また、ここの更新はTOP NEWSに反映されません。

記事一覧

メインマップ最初の一枚

アップロードファイル 1484-1.jpg

メインの「スタート地点」が完成。
例によってだが、この時点で深刻なシナリオ分岐が仕込んである。

  • 2024年07月23日(火)18時01分

SAKUNAMI

アップロードファイル 1483-1.jpgアップロードファイル 1483-2.jpgアップロードファイル 1483-3.jpg

ACfA、有澤重工製のパーツには、日本の温泉地の名前がつけられている。
例えば、YAMAGA(山鹿)は熊本、KIRITUMI(霧積)やOIGAMI(老神)は群馬の温泉地だ。熱海や草津、別府などの超メジャーどころは入っていないところがクールだ。

fA絶頂期の当時、有澤重工温泉めぐりをしたのだが、一つだけ、滅法行きにくい場所があった。
それが、SAKUNAMI(作並)、仙台市西端。

今回、別用で仙台に行く機会があり、予定を開けてレンタカーで足を運んだ。
温泉地なのだが、稼働している温泉宿が片手で数えるほどしかない、小さな町だ。
長湯はしないタチだが、思い切って入り浸った。

  • 2024年07月14日(日)12時34分

タイトル画面

アップロードファイル 1482-1.png

途中、作業が途切れ途切れではあったが、構図から完成まで1か月かかった。
まだスタートしたばかり!

  • 2024年07月06日(土)18時18分
@yakusijiyasuwo からのツイート
Web Diary