REPORT-DIARY   薬師寺ヤスヲの徒然なる時の記録

※管理人の独り言につき、無礼をお許しください。また、ここの更新はTOP NEWSに反映されません。

記事一覧

ラルーゴと風の館

アップロードファイル 1437-1.jpgアップロードファイル 1437-2.jpgアップロードファイル 1437-3.jpg

ラルーゴの町では、今回プレイの動機となったエルフ、ミーナ・クーとの初対面がある。
品ぞろえはいいし、何かと良心的。

病気のジル少年を助けると、風の館の鍵が開く。

風の館では、激戦が待ち受けている。
モンスター「バイルレント」は強力な火炎魔法を吐いてくる強敵で、今日に至るまで、ACの愛機に名前を提供してくれている。
モンスター「サラマンダー」の火炎弾も厳しいが、防御力が低く、「きゅー!」という鳴き声が可愛いので好き。

  • 2023年11月04日(土)03時47分

押し出し式

アップロードファイル 1436-1.jpgアップロードファイル 1436-2.jpgアップロードファイル 1436-3.jpg

さて、先日、「HGジ・O」を感激のあまり浴びるほど買ってしまったおかげで、なんとか均衡が保たれていた積みと積崩しと撮影のバランスが一気に崩壊し、収納が即死した。

積崩しと並行して撮影を進める。

  • 2023年10月29日(日)20時07分

植物園

アップロードファイル 1435-1.jpgアップロードファイル 1435-2.jpgアップロードファイル 1435-3.jpg

オーデの森。

シルヴァリオンは、なんだかんだで、リーパーを3発で破壊できるのは美味しい。

距離感がバグる巨大キノコは、今回も近づいて倒すのは怖い。

うっかり挟撃されて、死にかけたりもした。

  • 2023年10月25日(水)07時08分

ジ・Oのある風景

アップロードファイル 1434-1.jpgアップロードファイル 1434-2.jpg

ガンプラが品薄になって、どれほどたつだろうか。
コロナ禍の時からは幾分かは良くなってきたが、まだまだ、玩具売り場に並ぶガンプラはバリエーションに乏しい。

いつからだろうか、売り場に「HGジ・O」のある風景を、夢に見るようになった。目覚めて、良い夢だったと思うのだった。

それが、現実となって、目の前に現れた。
夢か…。

  • 2023年10月24日(火)20時49分

ロドム隊長の剣

アップロードファイル 1433-1.jpgアップロードファイル 1433-2.jpgアップロードファイル 1433-3.jpg

金属的な音で斬りかかってくるのが怖い、スカルソルジャーとの初戦。

カプリコーンとシルヴァリオンを続けて入手。

カプリコーンはオープニングで隊長が使う剣。重くて使えるものがいなかったという説明だが、そうでもない。スケルトンを2撃で倒せるのは、序盤として心強い。

シルヴァリオンも隊長の剣だ。初回プレイ時は入手方法に終盤まで気がつかなかったものだが、実は序盤で入手可能で、性能もそれなりだった…。でも、カッコいいことにはかわりない。

  • 2023年10月22日(日)06時55分

KFIII序盤のトラウマ

アップロードファイル 1432-1.jpgアップロードファイル 1432-2.jpgアップロードファイル 1432-3.jpg

古戦場の亡霊、寄宿舎のトラップ。
持ち逃げされた牢の鍵。

  • 2023年10月18日(水)03時07分

気力のない半端な時間は

アップロードファイル 1431-1.jpgアップロードファイル 1431-2.jpg

ソニアの息子とお守り、ロングソード=フレイム。

  • 2023年10月17日(火)06時48分
@yakusijiyasuwo からのツイート
Web Diary